#PR記事です

子育て 兄弟編

子供 サッカー

サッカースパイク買いました!ミズノ【ソニッククラブJr.MR 12KP-14527】&アンブロumbro【MILTON II TR JR】

子どものサッカースパイクが小さくなったので急いで買ってきた! 前は22センチで、今回は23.5。私のスニーカーサイズととうとう同じに^^;  いやぁ~足大きくなってますねえ。ちなみに身長はまだ20センチくらい差はあります。今回は長男くんに試...
おねしょ対策 小3~小5(夜尿症)

おねしょの治らない小4・長男、夏の林間学校で困った

おねしょ(夜尿症)のなおっていない10歳・小4長男。この7月に1泊2日で林間学校があります。小学校入学してからはや4年。。。「林間学校までにはおねしょも治るやろ~」と軽く考えていた私ですが、ちっともなおっていません(汗) アワワヽ(ω゜`;...
勉強法

小学5年生からの、無料オンライン授業『さかぽん先生.vt』

前にアメリカ無料オンライン講座「カーンアカデミー」を紹介しました。アメリカのカーン氏が無料オンライン授業動画をアップして、それをみて勉強する人たちが世界中で増えてるよ~って記事。大阪の堺市にも、オンライン授業動画を無料で公開している先生を発...
通販 口コミ

ラジコン用の四角い電池がめっちゃ高い!【9V角型電池 006P】

長男くんが誕生日だったので鈴鹿サーキットに遊びにいってきました♪ そこでラジコンショップがあったのでお誕生日記念にラジコンカーを買ってあげたところ…。電池が四角い電池だった><四角い電池って… イマドキぜんぜん売ってるところみませんケド^^...
長男くん(2003年生)

【小4】長男くん、10歳になります★

長男くんが、今度お誕生日をむかえて10歳になるよ♪この10年思い起こせばやっぱり長かったなあ。アラサーだった私もアラフォーになった(笑) 私は前の会社を出産退職したので、長男の年齢をみると「あぁ 社会人やめてからもう○○年になるんだな」って...
ドラマ・TV

『ドラゴンボール 神と神』映画の感想

ゴールデンウィーク子供映画『ドラゴンボール/DRAGON BALL Z 神と神』を子供と一緒にゴールデンウィークに観てきました。ドラゴンボールZ 神と神の感想です★▼映画来場者がもらえる特典ポストカードゴールデンウィークがはじまって2日目、...
長男くん(2003年生)

新・小学4年生♪ 長男くんの授業参観とふでばこのお話。

昨日は新しく小学4年生になった長男くんの授業参観でした。はじめての男性担任教師で、どんな先生なんやろ?ってドキワク。今まで3年間ずーっと女性担任やったからね。そしたら、意外と若かった。どうみても20代。メガネかけてて、のび太くんをぽっちゃり...
勉強法

誰でも無料で1流の教育がうけられる時代到来!?ネット学校「カーン・アカデミー」

「誰でも一流の教育を受けれる」無料ネット学校が急成長中というニュースを紹介しまーす★その名も「カーン・アカデミー」。ネットで授業を無料で配信してくれる学校だよ。◎無料ネット学校:「カーン・アカデミー」(非営利団体)創設者:サルマン・カーンさ...
勉強法

東大生が考えた「赤門机」とスマート手帳

東大生が「頭のよくなる机」として開発した、赤門机とスマート手帳がちょっと(いや、本当にちょっと…)話題らしいよ。2013年3月16日放送のテレビ東京 ワールドビジネスサテライト「トレたま」コーナー、2013年3月28日の日経MJのトレンドボ...
小学校

【小1】次男くんの小学校入学式

入学式にいってきました! 先週末は次男くんの小学校入学式♪次男くんは公立小学校で、なんと1学年2クラスしかない。長男くんのときは1学年3クラスあったので子供の数がへってるってことなんやね。今年は急にあたたかくなったので、桜は満開をちょっとす...
学童

【小1】次男くん、学童デビュー

私は自宅仕事ですが事業主として開業届けをだしているので、きちんと書類を提出すれば学童保育にもいれることができる。うちは家庭の事情で今年から私もフルタイムで働かなくてはいけなくなりました。なので、次男くんが小学校にはいるのをきっかけに、仕事を...
子供 サッカー

大阪幼稚園の部サッカー大会に参加!Jグリーン堺にて

先週末、次男くんの幼稚園のサッカー大会があっていってきたよ。大阪の幼稚園のサッカークラブが集まって試合をする大会なんだって。去年はわが家は不参加だったので初めての場所。優勝チームにはメダルが贈られるとのこと。次男くんチームは頑張ったけれども...
入園入学ママスーツ

卒園式★次男くん幼稚園の卒園おめでとう!!

2013年3月16日(金)次男くんの卒園式が無事におわりました。私の眼のトラブルで朝はあせりましたがたいしたこともなく無事に当日スタート♪ お天気もすごくよかった。幼稚園の園門前で写真をとりたかったのではやめにいきました。写真はバッチリとれ...
おねしょ対策 小3~小5(夜尿症)

小3の長男は夜尿症(おねしょ)です!

タイトルまんまですが、小3長男はまだおねしょ治りません。お昼は漏らしたりま全くなく、ふつうなんですが夜だけ治りません。冬は寒くて風邪ひいちゃうのでおむつしてます(マミーポコ ビックより大きいサイズ)。これまでも夏がくるたびに「今年こそなんと...
幼稚園

幼稚園最後になった、次男くんの作品展示会にいってきた☆

みなさんは、3連休どこかにいかれました?うちは次男くんが通っている幼稚園で、子どもたちの作品展がこの2月の3連休にあったのでいってきました(毎年の行事)! 幼稚園の担任の先生がリーダーとなってクラスごとにオリジナルな作品をつくって、たくさん...
長男くん(2003年生)

【小4】見よ!これが節分鬼リバーシブル -子どもたちとの節分メモ2013

長男くん9歳(小3)、次男くん6歳(幼稚園年長)との2013年の節分メモ。節分といえば、鬼、恵方巻き、豆まき、イワシかな。思いつくだけでざっとこんなもの。今年は長男くんが「僕がぜったい鬼をやりたい!」と立候補^^; 幼稚園のころは、まだ鬼の...
勉強法

小学3年生、長男くんの成績をアップさせたい!

子どもは育てたように育つとはよくいったもの。私は“わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい”とこれまで育ててきました。勉強よりも、実際に外であそんだり、友達をたくさんつくったり。紙上の勉強は大人になってからでもできるけど、理屈じゃない“勉強...
勉強法

ほめてのばそう子供の英語力!

金曜日のはなまるマーケットでは「子どもはほめて伸ばそう!」「夫婦円満の秘訣はほめること」がテーマでした。こういうテーマって何か仕掛け人がいるのかな?違う番組(お昼にやっている主婦むけ)でも似たような話題がとりあげられてて、「ふーん そんなに...
次男くん(2007年生)

たった1カ月で、子供の虫歯が4つも(泣)

先月12月に、小学校入学前の歯科検診で「虫歯なし!」といってもらえてたのに、昨日歯医者にいったら「4か所虫歯ですね~」とさらっといわれてしまい。なんでやねんっ!!! と大阪人らしくツッコミいれたくなりました。さらに親として凹みました(しくし...