#PR記事です

子育て 兄弟編

次男くん(2007年生)

ご近所で、小学4生失踪事件がありました

長男くんが通っている公立小学校で、先日小4男の子二人が一晩失踪した事件がありました。もちろん親は警察に連絡して、警察官があちこちで探してくれたようです。で、結果、見つかりました!!!><ほんとよかった~!!!!※私は直接その親ごさんとは知り...
小学校

小学校の土曜授業、大阪で10年ぶり復活

私は30代後半なので、小学校&中学校の土曜日の授業はあたりまえ世代。私の何年か後に土曜日が休みという週休二日制が導入されてました。が、土曜日を休みにしたことで1年間の授業数が低下(そりゃそうですね)。ここ数年で学生の「学力低下」が問題になり...
次男くん(2007年生)

【謎】こどもがケガしたときは、小児科 or 外科 ?

おはようございます。今月は子供がケガばっかり&通院中でかなり疲れているSAI*です(*^_^*)え~、現在の長男くんは手首骨折で通院中、さらに、次男くんもおとつい幼稚園の鉄棒からおちて「お腹がいたい><」と言いだし。鉄棒の下にはちゃんとマッ...
長男くん(2003年生)

【小学3年生】長男が手首骨折しました

小3の長男くんが、自転車ではでにこけて手首骨折しました(泣11月にはいってから土曜日の夕方になると、長男くんはケガしたりさせられたりがとてもおおくて、かなりの恐怖です。ご近所のひとにも「毎週だね。気をつけてあげなよ~」と言われてしまった…(...
長男くん(2003年生)

【子供トラブル】友達に大きなケガをさせられたら?

土曜日夕方のおはなしです。長男(小3)が友達とケンカしてノドを殴られました。<詳細>夕方ちょっと買い物にでて帰ってくると、長男が家の前の道路で倒れて号泣していました。周りにはいつもの遊び友達数人が心配そうに囲んでいます。私はオドロイて「どう...
子供 サッカー

子供サッカー用シンガード(すねあて)買いました。UMBRO(アンブロ)「UJS4000」

子供サッカー用に買ったUMBRO(アンブロ)「UJS4000」すねあて(=レガース・シンガードともいう)の感想レビューです。小学3年の長男は近所の少年サッカーチームにはいっています。チケット制というゆる~いシステム。でも父母会費として月30...
長男くん(2003年生)

小3の長男、プチ家出の巻。

厳密には「家出」ともいえないのですが、長男の関連ではここ1年で一番おどろいたかもしれません。<家出の経緯>長男は小学3年。かなりやんちゃで自由なO型です。最近は4歳年下の弟に対するイジメ(私のみてないところでけったり、こづいたり。日常の80...
子育て 兄弟編

2012年夏休み、大阪府営「浜寺公園プール」情報

先週、夏休み最後のイベントとして大阪府堺市にある「浜寺公園プール」にいってきました。2012年の浜寺公園プール開催時期は9月2日(日)までなので、もし今週いく人があれば参考にしてくださいね。⇒大阪府営『浜寺公園プール」公式HPここには大きな...
子育て 兄弟編

小学3年生1学期の懇談会にて(長男)。

夏休みも2週間以上すぎてしまい今さらなのですが、長男の小学校ライフについて嬉しかったことがあったのでメモしておきます。長男は小3です。性格おおざっぱ、自己中、楽しいことしかしない、宿題後回し。毎日兄弟ゲンカばかりやってるし、私は毎日ヒスりな...
子育て 兄弟編

金環日食みれました!

世紀の天体ショーといわれた金環日食、みれました!これまでも「ししざ流星群」とかありましたが、曇っていたり寝過ごしてしまったりで、一度も見れたためしがなかったわたし。が、今回はちゃんとみれましたよ~!観察用のグラスがどこもかしこも売切れで、東...
長男くん(2003年生)

子供のJボードが盗難にあったけど、もどってきたお話

9歳の長男にお誕生日プレゼントとしてJボードを買ってあげました。ほんの2週間前の話しです。Jボードとは、ご覧のようにスケボーの現代版。スケボーよりもバランスがとりやすく、乗りこなしやすいので小学生~高校生くらいまでの子どもにとても人気のある...