クロックス サイズの選び方(23センチの私の場合)
軽くてはきやすいクロックスっていいですよね!
ただ「サイズ選びが難しい」というのをよくききます。というのもクロックスはもともとアメリカの会社。輸入商品なのでサイズ表記が日本とちょっと違うんです。
クロックス公式通販ショップでは買うときに「23センチ」と、日本サイズでちゃんと表示してくれてますがアマゾンや楽天といった違うお買いものモールでは書いてくれてないところもあるみたい。
⇒クロックス公式サイト「サイズの選び方」をチェックしておく
クロックスのサイズ選びが難しい3つの理由
・サイズ表記が日本と違う・もともと体のおおきなアメリカのひとむけにつくられているので、規格じたいが大きめ。1センチきざみしかない。
・クロックスの特徴でもある素材「クロスライト」は樹脂。綿や革とちがって「はいてるうちに伸びてきた」とういのがない。だから小さいとはきにくい。
私の足データ
●基本的には23センチ●パンプスなどストッキングをはく場合の靴は23センチを買う
●スニーカーは靴下をはくので23.5センチを買う
●ミュールやサンダルは、つま先の重心が前にさがるので22.5センチを買う
●冬のブーツは靴下をはくのでM~Lサイズを買う
※メーカーによってぜんぜん違う。手持ちの合成革のエンジニアブーツはLサイズ。ムートンブーツはMサイズ。
●私の足は足指(つまさき部分)のはばがひろくあつみがある。
●つま先が細くて足の甲までおおわれているようなパンプスはきつくてはけない。
※サンダルはつま先がでている「オープントゥ」や、圧迫のすくないメッシュ素材がおきにいり。
私のクロックスはいてみた体験談
で、これらをふまえて私がはいてみたクロックスのレビューを紹介します。サイズ選びの参考にしてみてくださいね♪◎社内オフィス用クロックス

→オフィス用クロックス!人気ランキング
◎初夏~夏用

→クロックス/crocs【ワラチェ ミニ ウェッジ ウィメン】履いてみた感想レビュー

→クロックストーンサンダル(crocs Crocstone)感想レビュー

→「コレ使える!5センチ足長クロックス。日常からビーチサンダルまで」
◎秋~冬用

→クロックス定番サボ『クロックス サラ クロッグ ウィメンcrocs sarah clog w』

【冬のショートブーツ】23センチにあたるW7を試し履き。大人フェイクスェードで汚れは水滴もへっちゃら★40代がはいてもやすっぽくないです。公園、お散歩、ピクニックにがんがんはけちゃいます。→クロックス『ロッジポイント シンセティック スエード ブーティ ウィメン』画像レビュー♪

【冬のロングブーツ】23センチにあたるW7を試しばき。こちらはピッタリではきやすい。デザインもつま先がゆったりめだからかも。
→crocsブーツを試しばきっ!秋冬の 『ベリエッサ2.0・シンセテック・スェードブーツ』
管理人SAI*はクロックスだいすき。
なので時間をつくってクロックスの撮影展示会によくおじゃまさせていただいてます。⇒クロックスの試し履き最新レビューはこちらからどうぞ(^v^)!
最大50%オフセール中!
クロックス公式だから安心(^v^)ノ▼セール会場はクリック♪


ではでは、みなさまのお役にたてればサイワイです(≧▽≦)♪
Your Message