#PR記事です

水のことで、ここまで悩むとは思わなかった「ふじざくら命水ウォーターサーバー」

家族の誰にもまだ言ってないけど、今ちょっと「ふじざくら命水」っていうお水の定期便を申し込もうかどうか、毎晩、寝る前にスマホでうーんうーん唸っている。

うちの家族は、わたし(シングルマザー)に、大学受験で朝も夜もバタバタしてる18歳の息子、それから、「あんたの炊くご飯はなんかモチモチやな」と褒めてるのか怒ってるのかよくわからない70代の両親。

つまり、水、めっちゃ使う。

朝はコーヒー、昼は味噌汁、夜は白ごはん炊いて、お風呂に入って、薬飲んで、お茶わかして、ポットに入れて、時々うがいして——水が生活の下敷きになってる。

で、その“下敷き”、今の水道水でええんか?っていう迷いが、ふと湧いてきた。きっかけは、息子の「この前、友達の家の水、うまかった」発言。たぶん何気なく言っただけなんやろうけど、こっちはグサッときた。

ふじざくら命水(めいすい)、気になりすぎる

調べたら、「ふじざくら命水」は富士山の標高1,000mから湧いてる天然水で、しかも非加熱処理。これがすごいらしい。自然そのままのミネラルもちゃんと含まれてて、赤ちゃんにも安心な軟水。
硬度31mgの水なんだって。

つまり、親にも、息子にも、自分にも優しい。

あと、変わってるのが、箱に入ってる。ペットボトルじゃなくて「バッグインボックス」という蛇口付きの水タンクみたいなやつ。

一瞬、「え?なにそれ、キャンプ用品?」と思ったけど、口コミ見てると、冷蔵庫にすっきり収まるし、ゴミも出にくいし、衛生的って書いてあった。70代の親が「ペットボトルのラベル剥がすのが面倒くさい」とボヤくから、地味にこのポイントは高い。

でも気になるのは……

・味が本当にわかるか?
・定期便って、忘れた頃に届いてパニクるやつでは?
・蛇口、ほんとに漏れない?(←地味に心配)
・そして、息子の「うまい」が引き出せるのか?

そこのところが、今わたしの脳内でぐるぐるしてる。特に蛇口問題は、「お父さんが夜中に冷蔵庫開けて、水こぼして、無言でタオル敷いてる未来」がうっすら見える。対策は必要だ。

それでも惹かれてる理由!3ヶ月お試しキャンペーン

やっぱり、お得なキャンペーンがあるってのが大きい。

「システムに自信があるから、まずはキャンペーンから」って姿勢、けっこう刺さる。うちみたいな家計がカツカツな家庭でも、「じゃあ試してみるか」って一歩踏み出しやすい。しかも、定期便はあまったらスキップもできるし、自分で判断できる。これは、地味に誠実さが出てる気がする。

ふじざくら命水 3ヶ月お試しキャンペーンのポイント

・3ヶ月間、ウォーターサーバーレンタル料&解約金が無料
・支払うのは天然水の料金のみ(初回に3ヶ月分=69Lを一括配送)
・実際の使い心地やランニングコストをじっくり確認可能
・「場所を取りすぎる」「水代が高い」などイメージ違いでも、3ヶ月以内の返却なら解約金不要
・キャンペーン終了後も継続契約で天然水1セットプレゼント
・富士山産地直送の天然水を500mlあたり約68円〜で提供(業界最安値クラス)
・おしゃれなサーバーで冷水・温水がいつでも利用可能で生活が快適に

今のところの結論

正直、まだ迷ってる。でも、迷ってる時点で、心はけっこう傾いてるのかもしれない。

息子と親と、ちょっと良い水で過ごす未来が、ぼんやり見えてきたら、それってもう、心が「買いたい」って言ってるんだと思う。

明日、申し込もうかな。

ふじざくら命水の公式ページはこちら

コメント