働くママにはきついかも? インフルエンザの出席停止期間が延長に
うちは今年家族全員でインフルエンザにかかってしまったのですが(そのときのようすはこちらの記事)、
幼稚園、小学校ともに「熱が下がって2日たったら登校してもOK」とお医者さんから言われていました。
それが、2012年4月から、登校までの期間がのびることに。
(スポンサーリンク)
「インフル出席停止「発症から5日」に 文科省方針」
小中高生や大学生がインフルエンザを発症した際の学校の出席停止期間について、文部科学省は現行基準の「解熱後2日間」から「発症後5日を経過し、かつ解熱後2日間」に改める方針を決めた。タミフルやリレンザなど抗インフル薬の普及で解熱が早くなり、感染力が残ったまま登校するケースが増えているためという。
発症後5日を過ぎれば、ウイルスがほとんど検出されなくなるという研究報告を踏まえた。幼稚園児は「発症後5日を経過し、かつ解熱した後3日間」とする。
関係省令を改正し、4月1日から実施する方針。
(2012年2月17日付け 朝日新聞より抜粋)
実際次男の場合も、
1日目(発熱)+病院で薬もらって熱が下がるまで(3日)+予備で2日、の合計6日間インフルエンザでお休みしました。
それが4月からは8日間は登園できないわけです。
いままでのプラス2日ですね。
やっぱり子供に休まれると、仕事ができないので、働くママさんにはちょっときついですねえ。でもインフルエンザ菌をもったまま、登園&登校されるとインフルが流行してしまうのでそれもしかたのない措置であることもたしか^^;
この記事をよんで、
「子供たちの予防接種をわすれずにやろう!」
とわたしは気持ちを新たにしました。
今年の11月までこの決意をちゃんとおぼえとかないといけませんね。
こまごまと頑張ります!
(スポンサーリンク)
Your Message