#PR記事です

【中1】明光義塾やめて、他の塾にしようか検討中

もう明光義塾・中1テキスト代(1万ちょい)はらっちゃったんだけどね^^;

長男くんが明光義塾に通いはじめて1年3カ月くらい。いまいち算数があがりきらなくて不満。小学校でおこなった6年生「量とメートル法」の単元テストが40点だったんだもん。塾いってて40点て!! 約1.5万の月謝がなくよ;;
家のちかくで評判いいところをさがしてみた。(いちおう個別塾しばり)

個別塾

(1)ECCの個別指導塾ベストワン
・月額授業料目安(先生1人:生徒2人)【諸費】2,100円 【教材費】別途 ・小学生、中学生1・2年生 1コマ/80分 週1コマ:15,225円

評判わりとよかった。成績アップしたという口コミがおおかった。ただ月謝明光より高い。

(2)ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]
・月額授業料目安(先生1人:生徒2人) 入会金15000円 中2授業料例:週1回2万~ 週2回3万~ 授業90分(授業70分+復習10~20分)振替あり ・テキスト無料かも?

(3)地元塾S
地元塾。フランチャイズじゃなくて地元に3教室ある。授業料などネットにかいてないな。問い合わせ中。

近所では第一ゼミナール・集団指導塾が「厳しいけどしっかり指導してくれる」と評判。大学生のアルバイトはいなくて元教師など専門の先生がいてくれるとのこと。明光義塾の先生はみな大学生アルバイトだからなあ。

家庭学習で子どもの成績をあがる方法

塾いかないで成績あがれば一番いいので、しらべてみた。ネットで紹介されていたデータがあったので自分用にメモ
「平成25年度「学力調査を活用した専門的な課題分析に関する調査研究」の、第 5 章 児童生徒の意識・行動及び学校での学習指導と学力-不利を克服している児童生徒に着目して-P119より。(文章は一部抜粋)

<長男ができていること、私がやっていること>
(1)朝食毎朝とる
(2)同じくらいの時刻に寝て起きる
(3)保護者がふだん子どもと勉強は成績のことについて話をする
(4)保護者が子どもに対して高い学歴を期待し、学校外教育投資もおこなう
(5)保護者が授業参観・運動会など学校行事によく参加している
(6)児童生徒が自分の考えを発表する機会があたえられていると感じている

●補足
(4)は、私は最初、長男くんの大学進学期待していたものの、あまりにも長男の成績わるかったり勉強をする意欲がないので私があきらめモードに。それでも塾にいかせたのは、高校だけでも偏差値54くらいのそこそこの高校にいければ、また子どもの価値感もかわるきがしたため(いまのままだと偏差値40くらい)。私自身が学力が足りなくて好きでもない高校にかよって、楽しくもない高校生活3年間をおくったことを後悔してたのが大きい。

<長男ができていないこと>
(7)テレビをみすぎない、ゲームをやりすぎない
(8)保護者が読書に関するはたらきかけをしている
(9)児童生徒に家庭での学習習慣と学校規律をまもる態度がみについている

●補足
ゲームに関しては1日最低4時間はやっちゃっている。土日などは朝10時から友達があつまって7時間。その後ご飯食べおわってから寝るまで3時間。合計10時間やっている計算(泣)それにたいして宿題以外の家庭学習は30分くらいと極端に割合が少ない。あらためて考えるとやっぱり問題だなあ><

(7)と(9)はどれも結局はおなじこと。勉強時間をとったらテレビをみている時間なんて少ないのだ。今週もういちど長男くんと話合おう。

ではでは、みなさまのお役にたてればサイワイです(≧▽≦)♪

6/18追記:中学生の勉強法メモ

「「灘→東大理III」の3兄弟を育てた母の秀才の育て方」佐藤 亮子さんの本を読んでみました。

佐藤亮子さんは、元国語の先生で、子供がうまれる前から勉強教育をすでに決めていたとのこと。つまり長男~3男まで20年間くらいずーっと、その勉強法をぶれずに行ってきてて、すごいとおもいました。20年間子どもと一緒にストイックに作業しつづけているんですよね。ちょっと忘れずにメモ。

・1日におこなう勉強をノートにかいて連絡。子どもはそれをみて、その通りに勉強する
・教科書などはすべてコピー
・小3までスイミング、習い事を。小4からすっぱりやめて中学進学塾に通わせる
・自宅は奈良→灘中学・高校まで90分かけて通わせる
・子ども部屋では勉強しない。リビングに子ども4人分の机をおいている。ご飯を食べたあとにダラダラしないことにつながる。「佐藤家ではたまたまリビングだっただけで、子供部屋こもらずに勉強できるのなら、リビングでなくてもいい」とのコメント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
明光義塾の口コミ
\ シェアする /
\ さい@大阪をフォローしてネ /
口コミ!SAIブログ

コメント